MENU
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
あなたのゴール達成のサポーター
苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 10月
  4. 26日

2024年10月26日– date –

  • WPC

    『WorldPeaceCoaching2024』に参加して

      2024年10月26日(土)に開催された『WorldPeaceCoaching2024』は、世界平和をテーマにした素晴らしいイベントでした。 → https://worldpeacecoaching.com   第1部の講演では、トップアスリートの方々から直接お話を伺うことができ、非常に貴重な体験とな...
    2024年10月26日
1
RSS 苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典ブログ
  • コーチもコーチングを受けるということ 2025年11月16日
    「コーチングはクライアントだけのもの」と思われがちですが、実際にはコーチ自身も定期的にコーチングを受けています […]
  • あなたの「認識」は、いつからでも書き換えられる 2025年11月15日
    「自分なんてこんなものだ」と、どこかで諦めに似た感情を抱いていませんか? しかし実際には、あなたが「自分はこう […]
  • ゴールを“体感”で描く──未来の自分から逆算する行動設計 2025年11月14日
    ゴールは、単なる到達点ではなく、まず「そこにいる自分」を鮮明に思い描くことから始まります。未来の自分の姿が明確 […]
  • ゴール達成の鍵は「心の独り言」──セルフトークで無意識を整える 2025年11月13日
    「無意識を活用してゴールを達成する」ための基盤は、「自分自身をどのように認識しているか(セルフイメージ)」にあ […]
  • 他人と比べて落ち込む前に思い出したい「Only ONE」の力 2025年11月12日
    他人と自分を比べて、心がざわつくことはありませんか。「あの人はできるのに、自分は…」という内なる声が、知らず知 […]
  • 抽象度を一段だけ上げる――その先へ 2025年11月11日
    ゴールを設定する際、対象が広がるほど想像するのが難しくなります。個人から家族、地域、市区町村、都道府県、日本、 […]
  • 迷ったときは「ゴール側」から選ぶ——未来を基準にした判断のつくり方 2025年11月10日
    誰しもが、選択に迷う瞬間を経験します。選択肢が多すぎて決められないときや、続けるかやめるかで心が揺れるとき、ま […]
  • 未来から今を選ぶ——スコトーマを外す小さな実験 2025年11月9日
    私たちはしばしば「現在の自分は過去の結果だ」と考えますが、実際には日々の選択は望む未来から形作られます。目的地 […]
  • 小さな言葉が未来を動かす:行動に変える思考術 2025年11月8日
    コーチングを学び始めると、知識が増え、概念のつながりが見えてきます。しかし、頭の中で「理解したつもり」になって […]
  • ゴールは更新していくもの —— エネルギーを保つ「再設定」のガイド 2025年11月7日
    コーチングを学び始めたあなたは、すでに新たな未来への道を歩み始めています。最初の一歩は非常に価値がありますが、 […]
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典.