MENU
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
あなたのゴール達成のサポーター
苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 3月

2022年3月– date –

  • PX2

    PX2FTとして登壇して

      昨日、今日(3/5-3/6)の2日間、初めてPX2ファシリテーター(FT)として登壇させて頂きました。 ==> http://bwf.or.jp/what_is_px2   個人でのワークやグループワークを一人ひとりに実施して頂きました。   ルーからさまざま学びが得られたと感じて...
    2022年3月6日
1
RSS 苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典ブログ
  • 現状の外側へ踏み出すゴール設定 2025年10月31日
    コーチングを学ぶと、「ゴールは現状の外側に設定する」」という考えに必ず触れます。しかし、実際に自分のゴールを見 […]
  • ゴールに“ロックオン”する——現状維持の誘惑から静かに抜け出す方法 2025年10月30日
    ゴールを設定し、その未来をリアルに感じられるようになると、関連する情報や人々が自然と引き寄せられます。逆に、目 […]
  • ゴールに“引っ張られる”毎日へ——臨場感を上げる実践ガイド 2025年10月29日
    「自分で設定したゴールをどうやって実現するか」。その答えは、ゴール側のリアリティを高めることにあります。リアリ […]
  • ゴールは「大きく・自分ごとで・時間と空間を広げて」設定する 2025年10月28日
    ゴールは大胆に、遠慮せずに大きく設定しましょう。現状とゴールの間に生まれるギャップが、前進するための原動力とな […]
  • 「やりたいこと」はどこから湧く?——“want to”のエネルギーを見つけて育てる 2025年10月27日
    「本当にやりたいことは何ですか?」と問われて、すぐに答えられる人は少ないでしょう。日々の忙しさや社会の常識に押 […]
  • 「違っていて当たり前」から始めよう――一人ひとりの現実は、いつもユニークだ 2025年10月26日
    私たちが最初に確認したいのは、あなたとあなたの周囲の人々が同じ世界に存在していても、同じ現実を生きているわけで […]
  • 脳の「重要」が変われば人生が動く 2025年10月25日
    私たちの脳は、膨大な情報の中から「自分にとって重要だ」と判断したものだけを選び出し、それを基に世界を構築してい […]
  • ゴールはwant to?ビジュアライゼーション術 2025年10月24日
    ゴールを設定し、日々ビジュアライゼーションに取り組んでいるあなたへ。まず確認したいのは、そのゴールが本当に「や […]
  • ドリームキラーとうまく付き合う——ゴールを守る話し方と関係の保ち方 2025年10月23日
    新しいことを始めると、多くの人から様々な意見や助言が寄せられます。時には励ましの言葉が力を与えてくれる一方で、 […]
  • ゴールから逆算、現実を整える映像化 2025年10月22日
    ゴールを設定した後に効果的なステップとして、ヴィジュアライゼーション(映像化)があります。ここでの映像化は、理 […]
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典.