MENU
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
あなたのゴール達成のサポーター
苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2015年
  3. 11月

2015年11月– date –

  • WPC

    「WorldPeaceCoaching2015」参加

    青山龍マスターコーチが代表をされている第1回「WorldPeaceCoaching」2015(東京)に参加させて頂きました。 一人一人の熱い想いが、ひしひしと伝播し、 エフィカシーの高い場であっという間に時間が過ぎました。 まずは、身近のことからで良いのです。 ...
    2015年11月7日
1
RSS 苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典ブログ
  • ゴール達成に欠かせない「臨場感」とは 2025年11月28日
    ゴールを達成するためには、単にゴールを紙に書いて眺めるだけでは不十分です。重要なのは、「ゴール側の臨場感」をど […]
  • 人と比べて落ち込んでいませんか? 2025年11月27日
    ふとした瞬間に、こんなことを考えてしまうことはありませんか? 「あの人はあんなに成果を上げているのに、自分はど […]
  • 心のつぶやきで変わる思考と行動 2025年11月26日
    コーチングの基本の一つとして、「セルフトーク(心の中のつぶやき)を管理すること」が挙げられます。もし、誰かの何 […]
  • Want toで人生が動き出すゴールの描き方 2025年11月25日
    人生を変えたいと感じたり、日々を少しでも良くしたいと思ったりする時、その始まりは常に同じです。それは「ゴールを […]
  • 隙間時間を「ゴールに近づく時間」に変える 2025年11月24日
    日々の時間の使い方を振り返ってみましょう。特に、予定の合間に生まれる「隙間時間」をどのように活用しているか、思 […]
  • スコトーマを味方にする思考術 2025年11月23日
    「スコトーマ」という言葉は、「スコトーマが外れた」や「スコトーマにとらわれている」といった表現でよく使われ、し […]
  • 変化するときこそ、「人生全体のゴール」を見直すチャンス 2025年11月22日
    最近では、多くの人が転職や人事異動、新しいプロジェクトへの参加など、仕事における変化を経験しています。新しい部 […]
  • 5年後のあなたは、どんな時間を生きていますか? 2025年11月21日
    先日、知人と何気ない会話をしていると、「5年後にはどんなことをしていると思う?」という話題が出ました。 その知 […]
  • すべては「ゴール設定」から始まる 2025年11月20日
    初心に戻った後は、次に「ゴール設定」が重要なステップとなります。どんなに大きな可能性や潜在能力を持っていても、 […]
  • なぜコーチングなのか原点を振り返る 2025年11月19日
    コーチングに興味を持つきっかけは、さまざまな出来事から生まれるものです。ある人にとっては、一冊の本との出会いが […]
  • HOME
  • ご挨拶
  • コーチングメニュー
  • blog
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 苫米地式コーチング認定コーチ 木村喜典.